本日、折り紙の先生から「南天九猿」をいただきました。
「苦難猿」とも呼ばれていますが、「苦難が去る」ということのようです。
南天の枝の上に九匹の猿がいるので、「難を転じて苦も去る」という意味があるそうです。
猿の顔はフウセンカズラの種になっています。
小さくてかわいいですよ~!
ご来場されたみなさまの苦難が去りますように、受付に飾らせていただいております。
本日、折り紙の先生から「南天九猿」をいただきました。
「苦難猿」とも呼ばれていますが、「苦難が去る」ということのようです。
南天の枝の上に九匹の猿がいるので、「難を転じて苦も去る」という意味があるそうです。
猿の顔はフウセンカズラの種になっています。
小さくてかわいいですよ~!
ご来場されたみなさまの苦難が去りますように、受付に飾らせていただいております。
昨日、朝、電車に乗っていると、車内放送で,車掌さんが、「高校受験に向かわれる皆さん、気をつけて、がんばって来て下さい。」そんな言葉が聞こえてきました。なんかいいなぁと感じました。こんな言葉が,、電車内に流れるとは、誰も想像していなかったと思います。
心温まる励ましは、人を元気にさせます。
山田西プールでも、いつも、元気にお客様にお声を掛けています。
今までは、定期券を購入し、殆ど毎日、来られていましたお客様が、最近は週1回位になりました。
今日、来られたので、私から「どうしたんですか?」とお聞きすると「寒いから、」とそんな言葉が返ってきました。
4月からは、「是非、週2回以上来て下さいよ」とお話しすると「嬉しそうに、頑張ります。」元気な声が返ってきました。
今日は、3月1日、月の最初の日です。
何事も始めるのに一番良い日です。健康に一番良いといわれている「ウォーキング」を始めてみませんか。
私も、1日、1万歩を目標に毎日歩いています。歩いているといっても、職場へのウォーキングです。丁度、職場までの往復で1万歩を超えます。
山田西プールでは、3月29日(水)に「?知っているようで知らないウォーキングのあれこれ?」をテーマに、からだのしくみ学習塾の教室を開催します。3月11日(土)から電話・窓口で先着順に受付します。定員は20名です。会費は1,000円
是非、この機会に正しいウォーキングの方法を覚え、楽しく「ウォーキング」してはどうですか?。お申込をお待ちしています。