『【公開講座】<なごや学>資料が伝える昭和区の歴史』が開催されました
5月15日(月)に『【公開講座】<なごや学>資料が伝える昭和区の歴史』を開講しました。
新型コロナウイルスによる人数制限を解除した久しぶりの講座でしたが、当日は定員いっぱいの方が受講して下さいました。

講師は八事・杁中歴史研究会代表の横井敏治さんを含む会員の方たちで、豊富な資料に加え貴重な写真やお話を聞く事ができました。
昭和区の学校の様子の移り変わりや道の変化、語り継がれている昔話など様々な観点から昭和区の歴史を学びました。

受講者の中には昭和区の藤井区長の姿もあり、講座の最後にご挨拶をいただきました。