名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
西生涯学習センター

西生涯学習センター 施設ブログ

2025年3月のアーカイブ

令和7年度〈前期〉講座案内を配架しました

2025年3月25日 火曜日
日ごろは当センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
令和7年度〈前期〉講座案内をロビーに配架しました。
魅力一杯の内容で皆様のご応募をお待ちしています。
なお、市内16センターの講座案内も、「生涯学習Webナビなごや」から
ご覧いただくことができます。 ☞こちら
 

親子で季節の和菓子づくりを楽しみました

2025年3月10日 月曜日
3月8日(土曜日)にNESPA事業「親子和菓子つくり体験 ~季節と出会う 
春の和菓子づくり~」を開催しました。毎年、定員の約3倍ほどのご応募を
いただく大人気の講座です。
昨年度に引き続き、御菓子司 舞雀の大塚裕二さんに講師をお願いし、
「わらび餅」「さくら餅」「練り切り」の3種類の和菓子を作りました。
参加者の児童からは、「練り切りがむずかしかったけど楽しかった」
「わらび餅の色が変わってびっくりした」また、保護者の方からは、
「難しい部分や工夫があって伝統的な和菓子ができていることも知れて、
日本ならではの文化を経験させることができて貴重な時間でした」
「見た目は何気ないものに見えても実際は難しくて、和菓子職人さんの
熟練さを感じました」といった感想が寄せられました。

人権特別講演会を開催しました

2025年3月2日 日曜日
3月2日(日曜日)に人権特別講演会を開催しました。
講師として、イベントMCやタレントとしてご活躍の傍ら、名古屋市中区オレンジリボンキャプテン
として啓発活動にも取り組んでおられるレディーナナさんをお迎えしました。
講演では、自身が児童虐待を受けた当事者としての思いや身近に起こっている事例について
のお話を聴き、子どもの人権をはじめとする様々な人権問題について理解を深めました。
すべての子どもは、生まれながらにして一人ひとりがかけがえのない存在として大切にされる
「権利」をもっています。子どもたちの権利を尊重し、心身ともに健やかな成長を社会全体で
支えるために、私たち一人ひとりに何ができるのかを一緒に考える機会になりました。