名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
西生涯学習センター

西生涯学習センター 施設ブログ

2022年2月のアーカイブ

ものづくり文化の道を歩く① ~新道・明道町の菓子問屋界隈を巡る~

2022年2月10日 木曜日
〈なごや学マイスター講座〉名古屋の宝「ものづくり」を学ぶ の第4回
として現地学習に出掛けました。
あいにく雨と雪に見舞われ、肌寒い中での現地学習となりましたが、マイ
スターさんたちのガイドのもと、菓子・玩具問屋が立ち並ぶ、新道・明道町
界隈を散策し、江戸時代から続くと言われている菓子産業の歴史にふれる
ことができました。

🐼親子でマジパン細工を楽しみました。

2022年2月5日 土曜日
名古屋文理大学短期大学部連携事業として12月に実施したパン細工に続き、
2月5日(土曜日)に親子で「マジパン細工」を体験しました。
はじめに、講師である同大学助教の櫻井 瞳先生からの説明がありました。
「マジパン」とは、アーモンドを粉末にしたものに、卵白や粉砂糖などを
練り込んでペースト状にした製菓材料のことで、ヨーロッパでは、お菓子の
材料として使われていますが、日本では、ウエディングケーキなどの飾りに
使われることが多いそうです。
手先の器用さが求められる繊細な工程もありましたが、学生さんたちの親切
丁寧なサポートもあり、受講者の皆さんにとって満足のいく作品に仕上げる
ことができたようです。
終了後のアンケートでは、お子さんからは「むずかしかったけど、先生が
ていねいにおしえてくれたので、かわいいのがつくれました」、保護者の方
からは「普段入ることができない大学で、学生さんとも触れ合うことができ、
楽しかった」などの感想が寄せられました。

💝バレンタインデーの飾り付けをしました💝

2022年2月4日 金曜日
早いもので今日から立春。北京冬季五輪も今日開幕。
ロビーの飾り付けも、昨日までの節分バージョンから、バレンタインデー
に模様替えしました。
まだまだオミクロン株の勢いは衰えませんが、引き続き感染予防に気を付
けて、楽しいバレンタインデーを迎えたいものです。