5/28(土)は天気にも恵まれ
多くのボランティアの方が集まり約1時間半清掃。
ペットボトル、ゴミ袋、発砲スチロールなどを拾いました。
上流からポイ捨て、ポイ捨てしたゴミが下流に漂着し
鳥や魚などがエサと間違えて食べているんだと思ったらゾッとしました。
自分のゴミは自分で持ち帰るマナーの徹底で地球環境を守っていきましょう。
5/4(祝)戸田川緑地「初夏の夏の物語」のイベントに参加。 シルバー世代を皮切りにお子様づれの家族が続々と。
的に入れて得点を競い合う、リングやシートを使った「ターゲットボッチャ」と
競技用ボッチャのハーフサイズの「レクリェーションボッチャ」を用意。
やってみると結構むずかしいけどできそうとか
こうやって投げるとピタッと止まるよと愛娘にバックスピンを教えるパパも。
ママは息子のボールをはじき飛ばす技を使ったり。
皆さんボッチャにハマっていました。
球筋をコントロールして、白い目標球(ジャックボール)に近づけてね。