名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
中村生涯学習センター

中村生涯学習センター 施設ブログ

2016年11月のアーカイブ

中村生涯七不思議? これは何でしょう?

2016年11月30日 水曜日

センター玄関の自動ドアに「センターとあなたの合言葉」というフレーズがあることを、ご存知ですか?さて、これは、何のことでしょう?左の写真をクリックして、合言葉を確認。ヒント:答えは右の写真の中にあります。ここをクリック

工事NOW!!!?

2016年11月28日 月曜日

11月28日に工事の進捗状況等を確認する関係者の打合せ会がありました。市役所の建築・電気担当、各業者、生涯学習課、センター関係者がそろって行いました。工事は予定通り順調に進んでいます。12月1日からは体育室の利用調整会も再開され、2月1日より再び体育室の利用が可能となります。あと、2か月ほどですが、利用者の皆様のご協力に感謝します。体育室はつり天井(板)が完全に撤去され、耐震の鉄骨が露出しています。照明器具も落下防止措置が施されています。今後、年末には(26日?28日)にはロビーのガラス窓等に「飛散防止」の措置が施される工事も予定されています。

今年最後の自主開館日!!! 新しい旗も完成!!!

2016年11月28日 月曜日

今年の7月から11月まで、第4月曜日を教育スポーツ協会独自で自主開館してきましたが、今日が今年の最終自主開館日となりました。今回、新しい「開館中」と「ようこそ中村生涯へ」の旗も完成しました。来年度も、より多くの皆様にご利用いただくことを願っています。
ここをクリック

中村生涯七不思議? これは何でしょう?

2016年11月27日 日曜日

豊臣広場の『花壇』で栽培されている植物です。真っ赤な色が鮮やか。花言葉は、「恵まれた生活・夫婦円満・忍耐強い愛・あなたに打ち明けます」最後は箒(ほうき)としても使えます。<a

正解は「コキア」です。  和名:ホウキギ(箒木)

アカザ科ホウキギ属の一年草。原産地は中国、ユーラシア大陸。花の咲く時期は7〜9月ごろ。色は緑〜赤。
英語では「Belvedere」  
花言葉:「恵まれた生活、夫婦円満、忍耐強い愛、私はあなたに打ち明けます」など。

探検!中村生涯学習センター? 駐車場精算機

2016年11月25日 金曜日

工事のため21台中9台しか使用できません。1月末までご不便をおかけします。清算機の使い方。入庫時に?駐車番号を入力⇒?確認ボタンを押す⇒?駐車券ボタンを押す・・発券(※利用者が番号を覚えておくために保管)という流れで行います。出庫時、30分以上施設を利用した場合は、事務室受付において出庫カード(現金300円、回数券5000円25枚つづり・3000円11枚つづりの2種類)を購入の上、精算機で?駐車番号を入力⇒?確認ボタンを押す⇒?清算ボタンを押す⇒?開いた投入口に出庫カードを入れる⇒?駐車板が下がるので素早く出庫 という手順でご利用ください。

中村生涯七不思議?? これは何でしょう? 

2016年11月24日 木曜日

tudoienoki ?玄関横のロビーの壁に大きなマークがあるのを知っていますか?これはどんな意味があると思いますか??センターの西にある「豊臣ひろば緑地」にある最も大きな木は何でしょう?

黄金の銀杏落ち葉ロード

2016年11月22日 火曜日

鳥居通りにある銀杏の街路樹がようやく色づき始めました。風が吹くたびに黄金の落ち葉が道に敷き詰められていきます。朝のひととき、幻想的な世界が広がります。公園の木々も紅葉してます。href=”http://www.nespa.or.jp/blog/nakamura_llc/files/2016/11/DSC_0086.jpg”>
銀杏並木についてはこちら

探検!中村生涯学習センター? 和室

2016年11月21日 月曜日

第2回目は和室を紹介します。3階にあがって和室入口から入室。?靴箱や電気スイッチ、空調スイッチを確認。?第2和室(手前10畳定員12名)へ入室する。?第2と第1の緩衝地帯の畳部屋を確認。?第1和室(奥12畳水屋付定員12名)へと進む。床の間も確認し、最後に水屋の確認。以上が和室の探検

地域生涯学習まつり パート2

2016年11月21日 月曜日

センターまつりパート2を公開します。ぜひ、ご覧ください。 href=”http://www.nespa.or.jp/blog/nakamura_llc/files/2016/11/DSC_7371.jpg”>

探検!中村生涯学習センター? 料理室

2016年11月18日 金曜日

最近、当施設のお部屋の仕様についての問い合わせが目立っています。特別な使い方をするお部屋の問い合わせの参考になればと、「探検!中村生涯・・・」の企画を考えてみました。部屋に実際に入った感覚・視線で見ていただければと思います。第1回目は「料理室」です。?準備室の扉から入室。スリッパに履き替えて進みます。周りには調理器具やロッカーがあります。?料理室に入るとまず、6台の調理台(テーブル)と1台の講師用調理台が目に入ります。電源を入れたら、丸椅子と空調スイッチ、インターホンの位置・室内温度計を確認します。?電子レンジやガス炊飯器、冷蔵庫も確認します。?次に調理台に備え付けのガステーブルとレンジを確認。?窓際に目を移すと箸などの小道具や滅菌庫があります。ブラインドは基本上げてあります。★ガスの元栓は冷蔵庫の横にあります。
?