名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
中スポーツセンター

中スポーツセンター 施設ブログ

2025年1月のアーカイブ

名古屋市立の中学生の職場体験学習がありました!!!

2025年1月28日 火曜日

2日間にわたって、事務室・プール窓口業務、トレーニング室業務、プール監視業務などを体験しました。

とても熱心に取り組む姿に、お客様からもたくさん励ましの言葉を頂きました。ありがとうございました!!!

頑張ってくれた中学生の皆さんに、素晴らしい未来が待っていますように!!!

中スポNEWS 2月号 発行しました!

2025年1月25日 土曜日

いつも名古屋市中スポーツセンターをご利用いただきありがとうございます!

中スポNEWS 2月号を発行しました。皆様ぜひご覧ください!

 

「わくわく運動教室」追加募集中です!!

2025年1月24日 金曜日

いつも名古屋市中スポーツセンターをご利用いただきありがとうございます。

現在、「わくわく運動教室」の追加募集を行っています!

電話(052-232-2327)または窓口で申込受付を行っています!

詳細は以下のチラシをご確認ください!!

PASSTO(衣類のリサイクル)についてご案内!!!

2025年1月18日 土曜日

先日、ブログでご案内いたしました<PASSTO>について、補足説明します。

靴下、肌着、水着、着物、制服・体操服・ユニフォームなど、回収出来ないものもあります。よろしくお願いします。

 

競技場設営研修・床面点検を実施しました!!!

2025年1月12日 日曜日

全ては、お客様の安心・安全のため!!!

お客様をお待たせしない、迅速な設営のための研修。

各種競技の支柱を立てる器具の点検研修。

床面は、競技場の顔です!!!少しのささくれも見逃しません!!!

接遇研修を実施しました!!!

2025年1月12日 日曜日

お客様に気持ちよくご利用いただく第一歩は、~気持ちの良いあいさつ~ から!!!

心を込めて、気持ちの良いお迎えのあいさつが出来るように、参加者全員で取り組みました!!!

エレベーター閉じ込め救出訓練を実施しました!!!

2025年1月12日 日曜日

当センターでは、お客様の安心・安全のため、「エレベーター閉じ込め対応マニュアル」を用意しています!!!

その実践的訓練を実施しました。

閉じ込められたお客様は、不安な気持ちになりますので、事務室とつながっている通話機によりお声がけに努めます。

また、体調不良や負傷者の有無などの状況を正確に把握し、エレベーター保守会社など関係機関に素早く連絡します。

110番・119番への通報訓練(模擬)もあわせて実施しました。

さすまた訓練・不審者対応訓練・不審物対応訓練を実施!!!

2025年1月12日 日曜日

お客様の安全・安心のため、見出しの訓練を実施しました。

他センターで警察の指導を受けた「さすまたの取扱い方法」について参加者全員で確認。

実際に、不審者役を用意(館長)して、本番さながらに訓練開始。手にはおもちゃのナイフを持っています。「金出せ~!!!」

さすまたで、間合いをつめてけん制。近くにあったパイプの椅子も活用します。

さすまたと椅子で壁に不審者を押し当てて、凶器を取り上げます。

不審者が床に伏したら、すかさずさすまたと椅子で動きを封じます。「まいった~!!!助けて~!!!もうしません!!!」

不審物訓練は、券売機前に不審な袋が置いてある想定で「触れない」「嗅がない」「動かさない」の3原則を学びました。