名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
千種生涯学習センター

千種生涯学習センター 施設ブログ

2024年8月のアーカイブ

「揚輝荘ガイドボランティア養成講座」スタート!

2024年8月20日 火曜日

【揚輝荘共催】ガイドボランティア養成講座 ~楽しく地域貢献を~

あなたもガイドボランティアで楽しく地域貢献しませんか!

まちの魅力について学び合うことを通して、まちの歴史・文化に対する理解を深め、活気あるまちづくりに地域貢献する「揚輝荘ガイドボランティア養成講座」がスタートしました。

第1回では、揚輝荘管理事務所副館長:伊藤禎浩、名古屋市千種生涯学習センター館長:水野生康から、講座開講のあいさつと、講座の概要を説明させていただきました。

その後、下記のような講座を行いました。

「揚輝荘と城山覚王山」                講師:高木傭太郎 氏 (歴史研究者、 ちくさ・文化の里づくりの会会長)

「第15代伊藤次郎座衛門祐民」講師:揚輝荘管理事務所 副館長 萩野下 進 氏

「揚輝荘」                                          講師:揚輝荘管理事務所 副館長 伊藤 禎浩 氏

終戦の日に本センターでは・・・

2024年8月20日 火曜日

8月15日、本センターでは、終戦を祈念して半旗を掲揚しました。ロビーでは、自らの学びをされる方がみえました。

窓口では、防災備蓄品を配布し、防災の啓発をしていました。窓口の横には、「揚輝荘から行く城山・覚王山のお散歩コース」「揚輝荘から巡るお散歩クイズラリー」の掲示がありました。

お散歩コース、クイズラリーには、本センターが登場します。皆様も是非、お散歩コースを巡って、本センターにお越しください。

「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されました。

2024年8月12日 月曜日

【災害に備えて防災備蓄品を備えましょう!】

災害はいつどこで発生するか分かりません…

もしもの時に備えて、防災備蓄品を準備しましょう。

非常食や飲料水の賞味期限はこまめに点検して、定期的に消費と補充を繰り返し、万一に備えましょう。

「ナゴヤ避難ガイド」などを参考に、食料や飲料水、災害用トイレなどを7日分備蓄し、うち3日分を避難する際に持ち出せるようにしましょう。

名古屋市千種生涯学習センターでは、発表後、名古屋市の災害救助用飲料水の紹介をしました。

本センターは、指定緊急避難場所です。入口には「高見学区安心マップ」等を掲示しております。

現在、開講中の防災講座「風水害から身を守るには?」の講座の様子です。

 

山の日にセンターでは・・・

2024年8月12日 月曜日

お盆前の3連休、山の日。この猛暑の中、本センターにご来館いただき、誠にありがとうございます。

8月23日(金)に開催します「第49回ちくさ生涯学習まつり」役員会・実行委員会のご案内や、10月分の利用申込み(本申込)などを窓口で行っております。

日祝日は、閉館時刻が17時でございます。なお、閉館間際は混雑が予想されますので、お申込みなどで窓口にお越しになる際は、16時頃までにお願い申しあげます。

 

 

「どんな人生を送りたいですか?」捨てるから始めない老前整理

2024年8月6日 火曜日

ライフオーガナイザーの島本万里氏を講師に、NESPA主催事業「捨てるから始めない老前整理 ~より良い暮らしをしませんか?~」を開催しました。今後の人生を、より楽に快適に歩むために今までとは違ったお片付けで、自分に合った暮らしに変えることを学び合うことができました。老前整理では、単に整理の仕方を学ぶだけでなく、生き方を見つめるきっかけになるものでした。「どんな人生を送りたいですか?」「どんな生き方をしたいですか?」は、道徳科の学習そのものであり、生涯学習の基盤となるものと思います。あなたも、本センター講座・事業で、すばらしい講師とともに人生、生き方について、一緒に学び合いませんか!

講師と受講者の対話で、受講者同士のグループ対話で、学び合いました。

親子のふれあいを味わう

2024年8月6日 火曜日

梅雨明けの千種生涯学習センター。バス停前の花壇には、暑さにも負けず可憐な花が咲いていました。

あまりにも暑いので、「クーリングシェルター」の指定を受けているセンターの中に入ってみます。

すると、親学関連講座「親子のふれあいで味わうおやつ」の案内板。今日は【託児付】<親学関連講座>「幼児期を大切にしたいコミュニケーション~親子のきずなを深めるために~」の最終回、調理実習が開催されています。会場は2階料理室です。入口から少し入ってみましょう。

涼しい料理室ではありますが、皆様、心は熱くおやつづくりに励んでみえました。この講座では、親は料理室で、子は和室で、それぞれが仲間づくりです。

これが、親子の絆だけでなく、きっと、「センターに集う仲間は宝物」にも繋がりますね。夏休み、親子のふれあいを大切にお過ごしください。

 

熱中症対策として、涼しいロビーでお休みください。

2024年8月5日 月曜日

クーリングシェルター・避暑やすみスポット

~熱中症対策として、涼しい環境で過ごしましょう!~

熱中症対策として、涼しいロビーでお休みください。

名古屋市千種生涯学習センターでは、熱中症対策として、涼しいロビーを一部開放しています。本センターのご利用の皆様だけでなく、業者や工事関係の皆様にも、開放しておりますので、ご承知おきください。

本センターは、名古屋市のクーリングシェルター 「指定暑熱避難施設」にも登録されています。

ロビーでは、学習や休憩などで、ご利用いただけます。

本センター前には、市バスバス停「振甫町」がございます。バスをお待ちの際も、熱中症対策でロビーをご利用いただければ幸いです。

 

 

 

若い世代も応援しています!

2024年8月3日 土曜日

「来週、全国大会があるので、暑さにも負けず頑張ります。」「夏の合唱のコンクールがあるので、オリンピックのようにメダルをねらいます。」

夏休みに入り、本センターでは、高校生や大学生のご利用が増加しています。全国大会やコンクールに向けて、熱い思いで練習に励んでみえるのですね。

本センタースタッフ一同、若い世代の皆様のご活躍も心より応援しています。もちろん、子育て世代も応援しています。

 

「第49回ちくさ生涯学習まつり」出展のご案内

2024年8月3日 土曜日

「第49回ちくさ生涯学習まつり」出展のご案内

【センターに集う仲間は宝物プロジェクト】

名古屋市千種生涯学習センターでは、「第49回ちくさ生涯学習まつり」に、若い世代の皆様の出展を募集しています。出展には、パネル展示、ステージ発表などがあります。ちくさ生涯学習まつりに出展参加し、一緒に盛りあがりませんか!

 

 

薬用植物園を訪ねて

2024年8月1日 木曜日

名古屋市立大学薬学部の薬用植物園で現地学習をしました。

講師は、薬学部の牧野利明教授と薬学部大学院生です。普段は入ることができない大学構内の植物園で、受講者の皆様もワクワク・ドキドキです。

研究用の植物園なので、蚊も多いとのこと。牧野教授はマイクと虫よけスプレーを手に暑い中、説明をしてくださいました。海外出張から帰国されたばかり、ご多用の中、受講者の皆様を配慮してくださり誠にありがとうございました。