名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
千種生涯学習センター

千種生涯学習センター 施設ブログ

2022年12月のアーカイブ

少年の夢を育む:人権問題特別講演会

2022年12月7日 水曜日

過日、車いすテニス選手三木拓也様を講師にお招きし、人権問題特別講演会「車いすテニス選手と考える人権~大切なのは思いのラリー~」を開催しました。

「相手の意思を確認して言葉をかけることが大切と思う。」「海外では障がい者に対する意識が成熟している。ソフトな声かけで心から接している。」「人は分からないと避ける傾向がある。同じ人間という視点で、もっとコミュニケーションをとって、もっと理解し合うことが必要ではないか。」「障がいのある人はいつも助けが必要か?大切なのは見守ることではないか。」

講師と受講者の皆様が質疑応答等を通して、自分事としながら考えを深めていました。これは、教師と子どもが同じ土俵の中で生き方について考え合う「道徳科の授業」そのものでした。また、「心から見守る」という「思いのラリー」は、本センターがめざす「ゆったりゆっくり心のみちくさ」に繋がることと思います。相手を見守る「心の余裕」を大切にしたいものです。講師の三木選手、受講者の皆様、ありがとうございました。

講演会終了後、一人の中学生が、三木選手からサインをいただき感動していました。テニス部に所属する中学生でした。翌日、テニスの試合に出場することも語っていました。中学生にとって、夢を育む講演会であったと思います。私は、帰り際、丁寧にあいさつをする中学生に言葉をかけました。「今日、学んだこと、今日の感動を、おうちの人、お友達や先生に伝えてくださいね。そして、また、夢を見付けに『千種生涯学習センター』にお越しくださいね。」と。私と中学生は、お互い笑顔で「ありがとうございました。」と手を振り合いました。

「人間性豊かなまち・名古屋」をめざして、名古屋市の生涯学習センターでは、「人権問題講座」を企画しています。

是非、ご参加いただき、一緒に生き方の夢を育みませんか!

講演会の様子

 

揚輝荘の魅力を味わう!

2022年12月7日 水曜日

【揚輝荘共催】揚輝荘の魅力を味わう! (令和4年度nespa事業)

晩秋の紅葉の美しい季節に、揚輝荘の魅力を味わう講座として、揚輝荘共催講座【揚輝荘の魅力を味わう!】を開催しました。

<受講された皆様の声>

「いろいろとありがとうございました。楽しく参加しました。」「大変分かりやすく詳細な説明とすばらしい内容に感動しました。」「質問にも、すぐ答えてくれ、知識が豊富だと感じた。」「また参加したい内容だった。」「今後も続けてほしい。」

 

揚輝荘の歴史について説明を受けた後、庭園や聴松閣を巡りました。

本講座は、いつも人気のある講座です。今回、揚輝荘の歴史を学ぶことで、その魅力を思う存分味わうことができました。一つ一つについて、丁寧な説明をしていただけたので、受講の皆様も大満足でした。講座を通して、リピーターの皆様も新たな発見をされたり、講師も共に学び合ったりと、生涯学習ならではの学びの奥深さを感じることができました。

前日の大雨が回復した中、しっとりとした「心のみちくさ」にふさわしい講座でした。

 

 

 

 

 

 

 

名市大キャンパスで学ぶ

2022年12月7日 水曜日

【「メディア」についての4つの話】と題して、名古屋市立大学大学院芸術工学研究科共催講座を開催しました。

この講座は、3年ぶりに名市大北千種キャンパスで開催することができました。この講座のすばらしいさは、何と言っても、実際に大学院生になった気分で、キャンパスを歩き、お互い学び合うところです。こうして4回の講座を修了することができたのも、受講生や名市大の皆様のおかげと感謝しています。大学のキャンパスで、最先端のメディアについて学ぶというセールスポイントのもと、天候にも恵まれ、秋のキャンパスライフを満喫しながら、最先端のメディアについて学ぶことができました。

講義内容がやや高度でありましたが、受講者の皆様の表情から、満足していただけたと思います。講師の先生方も、受講者の皆様との質問タイムで、共に学び合うことができたと思います。専門分野をどう市民の皆様に分かりやすく伝えるか。大学共催講座から生涯学習の奥深さを感じることもできました。私も専門分野の道徳科の授業を子どもたちだけでなく、保護者や地域の皆様に、どう分かりやすく伝えるかは長年の課題でした。その課題解決の糸口も学び得ることができ、うれしく感じています。

 

 

【「メディア」についての4つの話】講座の様子

 

秋の北千種キャンパスを満喫しました。

芸術工学棟アトリウムでのパネル展【文化遺産の復元】も見せていただきました。

皆様、名市大の秋のキャンパスを堪能していただきましたか?

「心のみちくさ」で、ゆったりゆっくり芸術工学を感じ取っていただけましたか?

<受講者の皆様のご感想・ご意見から>

「結論、講座企画大変良い。今後も続けてほしい。」「専門分野に限定することなく、勿論それで結構だが、ご自分の座右の書を差し支えなければ,ご紹介頂けたらよかった。」「キャンパス講座をまたやってください。ありがとうございました。」「キャンパス内でゆったり話を伺えて有意義な時間をありがとうございました。」「大学共催は継続して開催してほしい。」「今後も講師の方々ならではの、生の情報が得られる講座を望みます。」

皆様、ご感想・ご意見ありがとうございました。お寄せいただいたものを今後の講座の企画・運営に生かしてまいります。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

史跡ガイドの魅力

2022年12月4日 日曜日

11月29日、<なごや学マイスター講座>【千種区の史跡の魅力を発信 -千種史跡ガイドマイスターになろう-】が最終回を迎えました。最終回では、「史跡ガイドの魅力 -千種区の歴史を学び伝える-」と題して、千種史跡ガイドの会の皆様を講師に、「古井の里と丸山村めぐり」「千種公園とみずのみちめぐり」にかかわる史跡の歴史を学ぶことができました。夏に紹介した鉈薬師、張振甫、東山給水塔についてもあらためて学ぶことができ、ステキなまち、歴史のまち、千種の魅力を感じることが出来ました。講師や受講された皆様、ありがとうございました。

 

『あなたも魅力いっぱいの史跡ガイドになりませんか!!』