名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
千種生涯学習センター

千種生涯学習センター 施設ブログ

2022年6月のアーカイブ

ありがとう!親学講座💛

2022年6月18日 土曜日

〈親学関連講座〉「小学生の子どもを支えるヒント ― 親子の大切なひとときを ― 」

本講座は、当初申し込みが少なかったため、千種区内の小学校にチラシを配布したりホームページ等でPRしたりしました。

その甲斐あって、講座初日、当初申し込みの倍以上の皆様に、ご参加いただきました。

その嬉しさから、「ありがとうございます。皆様に、お会いできて、私はハッピー💛」と、講師と担当者が、

笑顔(えがお)と笑声(えごえ)、「アイ・メッセージ」で、お出迎えやお見送りをしました。

講座では、母親の代わりにみえたお父様、母親である娘を気遣うおじい様といった、

子育て、孫育てに積極的に関わろうとする皆様の心に寄り添いながら、ご質問に、お応えしました。

自己肯定感や自己有用感の大切さを再確認すると共に、子育ての悩みの相談先等として、学校だけでなく、スクールカウンセラーや関係機関についてもご相談に応じさせていただきました。

コロナ禍における、心の教育、教育相談、さらに、虐待防止や自殺防止の観点からも大変有意義なひとときを過ごすことができました。

ご参加の皆様、ありがとうございました。

 

心の対話    心も体もほぐしてアイスブレイク

 

千種生涯学習センターでは、無料で、どなたでも参加できる公開講座を設けています。

8月2日の公開講座「差別は自分と関係ある?関係ない? ~ 知ることが差別のない社会への一歩 ~ 」

まだ、お申込みできる講座もあります。

詳しくは、千種生涯学習センター ☎ 052-722-9666 までどうぞ。

 

千種生涯学習センターでは、『ありがとう 楽しい仲間 笑い増え』をキャッチフレーズに、

『感謝の心で、仲間と共に楽しみながら、笑顔をさらに増やしたい。』

この心意気で、笑顔と笑声、「アイ・メッセージ」で、皆様をお持ちしております。

 

ちょっくらさんぽ(32)

2022年6月11日 土曜日

6月は前期講座が花盛り。街歩きやアジサイなど屋外の講座だとお天気が気になるところです。梅雨入り間近な感じですが、天気が崩れても、体調は崩さないよう、お気をつけくださいね。

アジサイを学ぼう。アジサイから学ぼう。千種区の花、アジサイ。

2022年6月7日 火曜日

千種区の花、アジサイ。千種生涯学習センターの花壇、センターに通ずる水道みち緑道には、アジサイの花が美しく咲き出しました。アジサイの花言葉には、小さな花がひしめき合って咲く姿に由来して「家族」「団らん」「和気あいあい」というポジティブな意味と、一方、花色がいつのまにか変化する性質に由来して「移り気」というようなネガティブな意味もあるそうです。雨に打たれながらもしっとりと咲くアジサイを見ながら、ポジティブな気分で過ごしたいものです。

さて、千種生涯学習センターには、「四季の風景を撮る ~「アジサイ」編~ 」「茶屋ヶ坂公園で咲く 千種区の花、アジサイを育てる ~あじさいマイスターになろう~」という講座もあります。まだ、お申込みできる講座もあります。

詳しくは、千種生涯学習センター ☎ 052-722-9666 までどうぞ。

 

雨の季節、ネガティブ気分になりがちですが、アジサイを見ると、「ちょっくら ささやかな ポジティブ気分」になりますよ。

 

千種生涯学習センターや水道みち緑道に咲くアジサイ

また、ボッチャに参加したい❤ 

2022年6月2日 木曜日

【また、ボッチャに参加したい💛】

5月26日(木)<千種区役所共催NESPA事業・令和4年度人権尊重のまちづくり事業>「ボッチャを体験しよう!」を「千種区社会福祉協議会」「CHIKUSAボッチャ広めたい」のご協力で開催しました。

はじめに、千種区役所福祉課長伊藤様や地域力推進室長三品様から、ご挨拶とともに人権とボッチャにかかわるお話をいただき、(公財)名古屋市教育スポーツ協会岡坂競技スポーツ係長を講師に、ボッチャのやり方などを学びました。

そして、区役所・社会福祉協議会やセンター職員も一緒になってゲームを楽しみました。ボッチャの楽しさや魅力を思う存分、実感することができました。

「知り合いが増えた。」「初対面の人と会話ができた。」という参加の皆様の声から分かるように、ボッチャを通して、人と人の心が通じ合う面がみられました。さらには「勝ったことで、相手チームに不満足な思いをさせたのでは・・・」というような、相手に目を向けたご意見をいただきました。

また、「テレビやインターネット、市内トワイライトスクールで、ボッチャが話題になっている。体験してみたい勉強してみたいと思って、HPや広報なごや等を探したら、千種生涯学習センターで開催すると知り、急いで申し込んだ。」「ボッチャは見るより、やってみる方が断然楽しい。また、是非参加したい。」「誘われて見学していたが、今度はやってみたくなった。」「頭を使った駆け引きもある。いい運動になった。体だけでなく頭、そして心の・・・。」というご意見もいただきました。中には、中村区や緑区などから、ご参加していただいた方もみえました。

皆様が、ボッチャを気軽に一緒に楽しむことから、人権尊重の心や思いやりの心を学び合うことができました。

ご参加していただいた全ての皆様、心よりありがとうございました。

 

区役所や協会の皆様から、人権尊重の心、ボッチャについて学びました。最初はターゲットマットを使って、練習から始めました。