名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
枇杷島スポーツセンター

枇杷島スポーツセンター 施設ブログ

トレーニング室に飛沫感染防止スタンドはいりました。

2020年10月27日 火曜日

新生活様式の中、トレーニング室は開場しております。

 

飛沫感染防止スタンドを有酸素マシンのところに導入しました。

仕切りができた分、置いてある機械を間引きせず使用できるようになりました。

仕切りが透明なフィルムなので圧迫感は少し緩和されていると思います。

 

 

 

 

今月は11月30日(金)が休館日です。(休館日は第1・3・5金曜日)

トレーニング室の開場時間は

月曜日から土曜日は9時30分~21時30分(21時30分は閉館時間となります)

日曜日・祝休日は9時30分~18時

 

皆さまのご来場お待ちしています。

第2期スポーツ教室 追加募集

2020年9月26日 土曜日

10月~教室が再開します。

現在4教室に少し空きがあります。

定員になるまで先着順にて受付していますので、ご希望の方はご連絡ください。

バラエティーエクササイズLT 8月28日(金)開催します

2020年8月23日 日曜日

8月28日(金)

枇杷島スポーツセンター 第1競技場にてエクササイズイベント開催。

1レッスン300円。

広い第1競技場で運動不足解消し、今後家庭でもできるエクササイズを取得できます。

 

 

素敵な先生方が担当してくださいます。

皆さんのご参加お待ちしています。

 

 

大会、イベント主催者様へのお願い

2020年6月18日 木曜日

新型コロナウィルス感染拡大防止のため

愛知県新型コロナウイルス感染拡大予防対策指針

および

スポーツ庁 スポーツイベント開催・実施時の感染防止策チェックリスト

に沿って大会、イベントの開催をお願いします。

 

 

 

 

愛知県新型コロナウイルス感染拡大予防対策指針〉資料6 イベント開催制限の段階的緩和の目安

 

<スポーツ庁 スポーツイベント開催・実施時の感染防止策チェックリスト>

 

 

 

 

※6月18日現在の情報です。イベント開催時に再度情報をご確認いただきますようお願いします。

館内消毒作業

2020年5月31日 日曜日

コロナウイルス対策としまして、5/31まで全館休業しています・・・😢😢

そのような中、トレーニング室スタッフやプールスタッフで、普段できないところの清掃や、機材等のアルコール除菌消毒を行いました。

当スポーツセンターが再開した時に、少しでも安心して施設を利用していただけるよう、センター職員も細かいところをアルコール除菌消毒作業をしています!

トレーニング室のマシン、手の触れる箇所は念入りに拭きます。

体が触れる面積の大きいレザーもアルコール除菌消毒。

こちらも一つずつ拭きあげていきます。

センター職員には、ちょっと重たい・・・かな(;’∀’)

プールのベンチや手すりも・・・。

ロッカーの扉、鍵も1つずつ拭きます。

普段なかなか出来ないので、この機会に。

私たち職員も、できるかぎりのことをしながら施設再開準備をしております。

 

 

 

認知症サポーター養成講座開催

2020年2月26日 水曜日

昨日2/25(火)枇杷島スポーツセンター大会議室にて、「認知症サポーター養成講座」が開催されました。

この講座は、認知症を理解し、認知症の人やその家族をあたたかく見守る「認知症サポーター」を養成し、暮らしやすいまちを皆で協力してつくっていこうという目的で開催されています。

今回は、ご自身も認知症をおれんじドアも~やっこなごや代表の山田真由美さんをお迎えして、認知症の方ご本人の思いをお聞きすることができました。

スライドでみると、具体的な対応例もわかりやすい!

講座終了後は認知症サポーターの証であるオレンジリングをもらって、参加者で輪になってプチ座談会。

普段認知症のご家族を介護なさっている参加者の方も、ご自身の苦労話を皆さんに聴いてもらうことで気持ちがスッキリしたとおっしゃっていました。

まわりの人のちょっとした気遣いやサポートで、認知症の方もそのご家族も安心して過ごせるようになるんですね!

 

 

認知症サポーター養成講座 受講者募集中

2020年2月12日 水曜日

西区南部いきいき支援センターと西区役所が開催する認知症サポーター養成講座を枇杷島スポーツセンターで開催します。

 

 

 

 

現在、受講者を募集しています。

受付や詳細については名古屋市西区南部いきいき支援センターで行っています。

枇杷島スポーツセンタースタッフも参加し、認知症への理解を深めます。

 

 

あなたのご参加をお待ちしています。

職場体験 山田東中学

2020年1月24日 金曜日

令和2年1月22日(水)~1月24日(金)

山田東中学の生徒さんが職場体験の来てくれました。

元気のいい男の子6名。

いろいろな活動を実施。

 

駐車場の清掃

 

中央監視室で設備についての説明

 

温水プール更衣室の掃除

 

トレーニング室 トレーニング器具清掃

 

ロビーに飾る雛人形展示

 

その他にも子育て支援事業のお手伝いや軽運動教室のお手伝いなど。

 

6人とも挨拶がよくでき、すすんでお客様に挨拶することができました。すすんで挨拶できることはすばらしいと思います。

今回の職場体験で好きな仕事、苦手な仕事が6人それぞれ違い、6人それぞれがこの体験を、将来に活かしてもらえるといいな。と感じました。

 

 

「もこもこ」今年もよろしくおねがいします

2020年1月8日 水曜日

2020年始まりました。

今年最初のもこもこ。(もこもこの詳細はこちらをご覧ください。)

今日もたくさんの親子が来てくれるといいな。

大きなおもちゃの準備完了。

お子さんが遊ぶおもちゃは消毒を。

ままごとで使用する小さなおもちゃも消毒

 

さ、準備完了。

 

今日も100名ほども親子が遊びに来てくれました。

子どもの笑顔がとてもかわいく本当に癒されます。

もこもこでしっかり体を動かせますので、寒い日こそ是非遊びに来て下さい。

ボールエクササイズもしますので、ママ・パパの体もリフレッシュできますよ。

 

あなたのお越しをお待ちしています。