名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
枇杷島スポーツセンター

枇杷島スポーツセンター 施設ブログ

第1駐車場の植栽を剪定しました!

2021年9月22日 水曜日

梅雨の雨☂、夏の日差し☀に負けず元気に育ってくれた

第1駐車場の植栽を剪定しました!

 

    

 

こちらbefore afterです! 正面入口がきちんと見えます(^▽^)

 

   

こちらもbefore after です!!ゴミ袋からも苦労が伝わってきます!

 

まだまだ残暑を感じるときもありますが、少しずつ秋を感じることが多くなってきました。

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋…!?

運動をするのにいい季節が始まりますね!

ぜひ枇杷島スポーツセンターへ足を運んで見てください👀❕

枇杷島スポーツセンター 第二競技場ご案内

2021年9月19日 日曜日

枇杷島スポーツセンターの

第二競技場を紹介します!!

 

 

 

 

第二競技場の、畳面では柔道や合気道など、

 

 

 

板面では剣道や太極拳などを行うことができます。

 

 

板面には鏡があるので、鏡を使ってダンスをされる方もいらっしゃいます!!

 

 

観客席があります!!

 

 

第二競技場は事前に予約して利用する、専用利用と個人利用日に予約なしで利用する、個人利用があります。

 

専用利用の時間区分は

午前  9:00~12:00、

午後1 12:00~15:00、

午後2 15:00~18:00、

夜間  18:00~21:00(まん延防止処置につき20時閉館)の4区分です。

 

料金は

午前、午後1、午後2は全面3,500円、半面1,750

夜間は全面5,200円、半面2,600円です。

※全面の場合土日は1割増し

 

個人利用日は他の方と譲り合ってご利用していただくのが基本ですが、運が良ければ貸切状態で自由に利用できるかもしれません!!!

個人利用日はこちらからご確認ください!!

   ⇩

枇杷島SC 個人利用

 

個人利用される際の料金は大人200円、小・中学生と名古屋市内在住の65歳以上の方は敬老手帳、運転免許証などの提示により、100円で利用できます。

 

 

室内で運動してみてはいかがですか❓

夏は暑いですね

2021年8月22日 日曜日

みなさん、こんにちはアルバイトのKと申します。自分もここで働いて3ヶ月経ちます。ですが、未だに分からなくて間違えることもあります。

(いい加減にそろそろできないと自分も思っています。  )

8月、夏ですが暑い。植栽の剪定をしたんですが、普段汗をあまりかかない自分もこの時は汗だらけになりました。 笑

仕事は大変ですが自分以外の職員、諸先輩方は大変な作業を当たり前のようにこなせているので、とてもすごいと思っています。

 

この仕事に関心があれば枇杷島スポーツセンターにアクセスしてみてはいかがですか?

お待ちしております。

<剪定前>


<剪定後>

こんなにきれいになりました。

すっきり!

はじめまして

2021年7月29日 木曜日

始めまして こんにちは、私は、2ヶ月程前から働いていますアルバイトのKと言います。

 

最初は不安の気持ちが一杯でしたが正直に言うと今も不安な部分はあります。

自分もまだ分かっていない部分もあって諸先輩方に迷惑をかけてしまった事もあります。

{現在もありますが}

 

ですが、有意義な時間を過ごせているので自分は仕事をしていて楽しいと思えるようになりました。

{上手く言葉に表せませんが}

 

この記事を見ているあなたも働いてみてみませんか? ご応募お待ちしております。

 

 

 

 

 

世界に向けてはばたく地元出身選手にエールを !

2021年7月18日 日曜日

オリンピック開催まであとわずかとなりましたね。

コロナ渦で世の中が暗いムードの今、

オリンピックで世の中を明るくしませんか?

そこで枇杷島スポーツセンターではオリンピックに

出場する地元出身選手に応援メッセージを書く企画を開催しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

メッセージカードは枇杷島スポーツセンターの

北玄関を入って右に真っ直ぐ進んだところにあります。

書いていただいたメッセージカードは掲示させていただいています。

多くの方のメッセージカードをお待ちしています。

 

 

 

 

貴重な救命救急体験

2021年7月8日 木曜日

先日、救命救急体験をさせていただきました。

この講習で大切なことを多く知ることができました。

その大切なことを紹介していきたいと思います。

もしもある日、人が倒れていたら… 皆さんはどうしますか?

咄嗟のことで多くの方がパニック状態になってしまうと思います。

しかし、この状況で大切なことはまず落ち着くこと。

焦らず冷静に行動することが大切だということを学びました。

 

この講習で胸骨圧迫を体験させていただきました。

実際に体験してみて第一に感じたことは、

想像以上に体力を使うことです。救急車が来るまで

胸骨圧迫をし続けなければなりません。

救急車が現場に到着するまで最短でも8分はかかり、

8分間一人で胸骨圧迫するのはかなり体力を消耗してしまいます。

なので大切なことは、周りの多くの人に協力してもらうことです。

一人でも多くの人が協力すれば倒れてしまった方は助かる可能性が上がるかもしれません。

皆さんも救命救急の方法を今一度見直してみてはどうでしょうか。

 

 

 

ヨガで心も身体もリラックス

2021年7月6日 火曜日

枇杷島スポーツセンターで行われているヨガレッスンタイムでは、

優しく丁寧な講師の先生のご指導と

心地よいBGMのなかで心も身体もリラックスすることができます。

最近なかなか運動する時間が取れていないとお悩みの方、

一度ヨガレッスンタイムに来て体をほぐしてみませんか?

ヨガレッスンタイムは毎週ではありませんが

金曜日の夜に実施されるので

お仕事などの疲れを癒しに是非来てください!

 

 

1回の参加は300円。

次回は7月9日の19:10から20:00に実施します。

受付はレッスン開始の20分前の18:50から開始します。

多くの方のご参加をお待ちしております。