名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
枇杷島スポーツセンター

枇杷島スポーツセンター 施設ブログ

2025年1月のアーカイブ

ボトル対応型ウォーターディスペンサーの設置について

2025年1月17日 金曜日

本日(1/17)、当館1階の第2競技場と弓道練習場前の洗面所(右端)にボトル対応型ウォーターディスペンサーを新たに設置しました。

これまでのウォータークーラーでは、ボトルなどへ水を入れるのが困難でした。

このウォーターディスペンサーは、レバーを押すだけの簡単操作で10℃以下の冷水が出てきます。

元々あったウォータークーラーの左横にありますので、ぜひご利用ください。

衣類のリサイクルボックス「PASSTO(パスト)」の設置

2025年1月16日 木曜日

1月16日、1階の入口付近ベビーカー置き場に衣類のリサイクルボックス「PASSTO」を設置いたしました。

回収させていただいた衣類はそのままリユースまたは新たな衣類や用途を変えたもの(吸音材やシートクッションなど)にリサイクルされます。

「回収できるもの/できないもの」は以下の通りです。

 

【回収できるもの】

・衣類全般(トップス/ボトムス/ジャケット/コートなど)

・子供服/ベビー服

【回収できないもの】

・カビ/汚れ/破れがひどいもの

・制服/体操着/ユニフォーム

・下着/靴下

・水着

・着物/帯

 

ご不明な点等ございましたら事務所受付までお声がけください。

フードドライブのご報告

2025年1月15日 水曜日

1月6日(月)から12日(日)まで実施しました

フードドライブにご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

今回、23.8kgの食品をお預かりし、1月14日(火)にセカンドハーベスト名古屋様へ

お届けしました。

スポーツフェスタにご来場ありがとうございました

2025年1月12日 日曜日

1月10日(金)、「スポーツフェスタin枇杷島」を開催しました。

第1競技場やトレーニング室、温水プールなどの無料開放やヨガレッスン体験会などを行いました。

ロビーではユニバーサルスポーツ体験会として、ボッチャやTANO(モーショントレーニングシステム)を開催し、多くの方に参加していただきました。

また、アンケートをご記入いただいたご来場の皆さまには、日頃の感謝として粗品をプレゼントさせていただきました。

フードドライブも実施し、フードバンク活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。

当日、当館の不手際により一部のご利用者様に大変ご迷惑をお掛けいたしました。心よりお詫び申し上げます。

引き続き、枇杷島スポーツセンターをご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

能登半島地震による災害義援金の納付について

2025年1月9日 木曜日

被災された方々の復興支援のため皆さまからご支援いただきました「令和6年能登半島地震災害義援金」 2,374円を令和6年12月27日に名古屋市共同募金委員会に納付させていただきましたことをご報告させていただきます。

皆さまの温かいご支援、誠にありがとうございました。

【募金箱の設置期間は、令和6年12月26日(木)まで】

 

明日(1/10)「スポーツフェスタin枇杷島」開催します

2025年1月9日 木曜日

令和7年1月10日(金)「スポーツフェスタin枇杷島」を開催します。

トレーニング室・温水プールの無料開放を始め、ヨガレッスンの無料体験会などを実施します。

ご利用いただいた方には先着で粗品をプレゼントします。

お誘いあわせの上、是非ご来館ください。

詳細は下記をご覧ください。

 

R6ブログ用(表)のサムネイルR6ブログ用(裏)のサムネイル

新年あけましておめでとうございます。

2025年1月4日 土曜日

あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

これまでにたくさんのお客様と出会い、多くの方々に私たちの施設をご利用いただけましたこと
職員一同心より御礼申し上げます。

当館は、本日1月4日より営業を開始しております。

本年もどうぞよろしくお願い致します。