「膝と腰の痛みを予防しよう!」実技付きセミナーを実施しました。
令和5年1月26日(木)中京大学保健センター長 清水卓也先生による講義

とてもわかりやすく、講義だけではなく模範演技も交えた内容でした。

翌週、令和5年2月2日(木) 当センター職員(健康運動指導士)渡邉香織による実技セミナー

古くなったテニスボールを加工して、8ボールを作成。
まずは筋膜リリースから。
その後「デッドバク」
その後は清水先生に講義の写真にあるような、体幹固定を行いました。
体幹を安定させることにより、歩行時に膝や腰に負担のない歩き方ができるようになる。

その後、体幹を意識しお尻を使って「歩く」。
「歩く」ということは日々の生活に欠かせない動き。
その動きをより体に負担がかからないようにしていくことで、痛みが出にくい体づくりができると思います。
実技付きセミナーは専門家の先生が講義をし、その内容を実際に実技セミナーで動いていただくものです。
頭で理解していても、実施に自分でやるとなると難しので一緒に実技セミナーで行う。
今年度はもう1つ『「姿勢」と「呼吸」を見直し健康になろう!~大学教授による実技付きセミナー』を開催します。
詳細は下のチラシをご覧ください。

チラシをクリックしていただくと、申し込み詳細がご覧いただけます。
皆さまのご参加お待ちしています。