名古屋市教育スポーツ協会

公益財団法人 名古屋市教育スポーツ協会 | NESPA(N)
文字サイズ 標準大
音声読上げ機能について

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
熱田生涯学習センター

熱田生涯学習センター 施設ブログ

2024年6月のアーカイブ

能登半島地震災害義援金の納付について2

2024年6月27日 木曜日

能登半島地震に被災された方々に対する義援金のご協力、まことにありがとうございます。

前回、名古屋市共同募金委員会に納付後、今日までに3,044円集まりましたので、再び納付してまいりました。ここに、ご報告申し上げます。

この義援金につきましては、前回もお知らせしたとおり、令和6年12月26日(木)まで、センター窓口に募金箱を設けておりますので、引き続きご協力をお願いします。

笹飾りの準備をしました

2024年6月27日 木曜日

6月25日(火)、七夕を迎えるにあたり、笹飾りの準備をしました。今年もたくさんの願い事が叶うといいですね。

只今、追加募集中!(^^)!

2024年6月21日 金曜日

令和6年度前期講座「☆コミュニティづくり講座☆熱田区の食文化を、知って、体験して、伝えよう」

定員に空きがありますので、追加募集をします。

チラシはこちらを👇クリックしてください。

R6前期 コミュニティづくり講座☆熱田区の食文化を…追加募集チラシ(あらまし無)のサムネイル

 

 

 

第3集会室のいすを入れ替えました

2024年6月19日 水曜日

6月12日水曜日、第3集会室の折り畳みのパイプいすから重ねられる赤色のスタッキングチェアに入れ替えしました。

サツキの剪定を行いました

2024年6月19日 水曜日

6月12日水曜日を中心に、センターのまわりを取り囲んでいるサツキの剪定を行いました。樹形を整えながら、来年もきれいな花を咲かせてくれよという思いを込めました。

消防訓練を実施しました

2024年6月19日 水曜日

6月12日水曜日の休館日に、全職員で消防訓練を実施しました。まず、火事が起こった時にどのように対処するか、機械の操作を始め、消火器の設置箇所等を確認し合いました。次に実地訓練です。1回目は、料理室から出火、利用者が1階にも2階にもいるという想定で、その日出勤している3人で役割を分担して訓練に取り組みました。出火箇所の確認にいく職員、消防署への通報、館内への緊急放送をする職員、避難誘導をする職員です。2回目は、非常ベルが誤報だった時の対処方法を出勤者3人の設定で行いました。出火場所の確認、館内へ誤報だと伝える放送、機械の復旧の順で行いました。